●大分県議会
●大分県庁
●大分市役所
●県議会議事録検索
●共産党大分市議団
●共産党別府市議団
●共産党日田市議団
●共産党大分県委員会
●共産党九州沖縄ブロック
●共産党中央委員会
 〒870-8501
 大分市大手町3-1-1
 県庁舎新館3F
 TEL&FAX 097-537-2344
 E-mail jcp-oita@oct-net.ne.jp
日本共産党県議会議員えんど久子にみなさんの声をお寄せください
 県議会ニュース第三回定例会特集号が出ました   2023.11.22
第3回定例県議会が、9月19日から10月4日まで開会されました。梅雨前線による大雨被害の復旧対策などの補正予算が審議され、決定されました。日本共産党県議団として、質疑や討論など積極的に皆さんの声を届けてまいりました。また今議会には、第2回定例会から継続請願となっていた、日出生台での米軍事演習に反対する……(もっと詳しく
 大分県来年度予算要望についての県との協議   2023.10.31
10月26日、日本共産党大分県委員会と日本共産党大分県地方議員団は、大分県の各部局に対し、約190項目にわたる内容で来年度予算要望とその回答についての協議を行いました。豊予海峡ルート構想や、小中学校・県立学校の体育館へのエアコン設置、温暖化対策、地域医療構想、国保問題、介護・障害者問題、生活……(もっと詳しく
 県議会ニュース第二回定例会特集号が出ました   2023.10.26
2023年7月5日から8月2日の約一ヶ月間、新知事のもと2023年度肉付け予算案を審議する第2回定例会が開催され、統一地方選挙後、新たな顔ぶれの知事と議員で審議が行われました。今回の議会では佐藤新知事県政となり、一般質問や予算特別委員会で豊予海峡ルート構想や東九州・四国新幹線の推進など、無駄な大型開発……(もっと詳しく
 9月定例会の傍聴におこしください(えんど議員・PDF)   2023.9.20
9月27日(水)、15時頃からえんど久子議員の質疑が行われます。質問時間は答弁を含めて30分です。開始時間は当日の他の議員の質問時間によって前後する場合があります。質疑の内容は、県下の日米共同訓練と県民の安全安心について、国民健康保険税の負担軽減について、高齢者の補聴器購入への補助について、教員不足……(もっと詳しく
 7月定例会つつみ栄三議員の一般質問(PDF)   2023.10.26
6月30日からの断続的な線状降水帯による被害に遭われた方々にご冥福とお見舞いを申し上げるとともに、県として早急なる復旧対策を講じることを求め、質問にはいります。大雨災害について知事にお尋ねします。6月30日からの線状降水帯による大雨によって、死者1名、行方不明1名、建物被害100件以上、県・市町村道や河川など……(もっと詳しく
 7月定例会の傍聴におこしください(つつみ議員・PDF)   2023.7.7
7月19日(水)、13時頃からつつみ栄三議員による一般質問があります。県議選後、初めての一般質問で、佐藤樹一郎新知事の政治姿勢をただします。質問内容は敷戸弾薬庫の新保管庫建設問題について、インボイスによる県内免税事業者への影響について、豊予海峡ルート構想等について、マイナ保険証について、学校給食費の……(もっと詳しく
 県議会ニュース第一回定例会特集号が出ました   2023.3.24
2023年2月27日から3月17日まで、2024年度予算案を審議する第一回定例会が開催されました。今回は統一地方選挙があるので、継続事業費や人件費が中心です。今年は一般質問ではなく、補正予算及び2024年度予算に対する質疑を二人で行いました。しっかりと予算案を審議し、肉付け予算に反映するよう求めました。えんど久子県議が……(もっと詳しく